2006年10月29日
フットワークとフォームがバラバラに
昨日の団体戦の練習会で、社会人のチームでも活躍している方に、乱打の相手をして頂きました。
この方は私よりも年上ですが、フットワークもよく、どんな体勢でもコースを狙ってきます。
私は暗くなって球が見えなくなった途端、フォームがばらばらになってしまい、特にバックハンドがさっぱりヒットしなくなってしまいました。
今日のスクールとスクールの後のテニスでは、バックハンドも戻ってきましたが、フットワークがおかしいままです。
また、昨日の練習でも、悪い癖がでてきました。
フォアサイドからのサービスで、相手の球が浮いたときに、相手コードのストレートをボレーで狙うと、ネットにかけてしまいます。
足も運んで打っているのにこの始末です。
この方は私よりも年上ですが、フットワークもよく、どんな体勢でもコースを狙ってきます。
私は暗くなって球が見えなくなった途端、フォームがばらばらになってしまい、特にバックハンドがさっぱりヒットしなくなってしまいました。
今日のスクールとスクールの後のテニスでは、バックハンドも戻ってきましたが、フットワークがおかしいままです。
また、昨日の練習でも、悪い癖がでてきました。
フォアサイドからのサービスで、相手の球が浮いたときに、相手コードのストレートをボレーで狙うと、ネットにかけてしまいます。
足も運んで打っているのにこの始末です。
2006年10月22日
試合に負けました
今日は、団体戦の初戦。
試合前にスクールで練習していたところ、首から肩にかけて痛みが走り、寝違いのような状態に...
試合にはあまり影響が無い程度と、思っていたのですが、サーブに微妙に影響していたようです。
ここのところ、トスの位置とスイングの軌道とスピードが安定して、思ったとことに打つことができていたのですが、いつもの通りに打つと、ネットにかかり、少し後ろにトスを上げるとボール一つアウトしてしまっていました。
対戦相手は試合慣れしている様子なので、甘いサーブは沈められているので、厳しい球をセカンドでも打っていたのですが、結局サーブの回ってきた2回ともキープできませんでした。
試合慣れしたペアには、少し戦略を変えて見ることも必要課と思います。
ステイしていれば、沈められたら、かえって攻められたかもしれません。
今後の試合に課題を残したゲームでした。
試合前にスクールで練習していたところ、首から肩にかけて痛みが走り、寝違いのような状態に...
試合にはあまり影響が無い程度と、思っていたのですが、サーブに微妙に影響していたようです。
ここのところ、トスの位置とスイングの軌道とスピードが安定して、思ったとことに打つことができていたのですが、いつもの通りに打つと、ネットにかかり、少し後ろにトスを上げるとボール一つアウトしてしまっていました。
対戦相手は試合慣れしている様子なので、甘いサーブは沈められているので、厳しい球をセカンドでも打っていたのですが、結局サーブの回ってきた2回ともキープできませんでした。
試合慣れしたペアには、少し戦略を変えて見ることも必要課と思います。
ステイしていれば、沈められたら、かえって攻められたかもしれません。
今後の試合に課題を残したゲームでした。
2006年10月15日
サーブはよくなったけど、フォアハンドが...
サーブは、コーチのアドバイスもあり、セカンドに自信が戻ってきました。
かなり安定したスピンが掛かるようになりました。
しかし...フォアハンドが安定しなくなっています。
ラケットを変えてから、かなりのスピンとスピードが出るようになったので、すこし無理して打っているのかもしれません。
もう少しゆったりしたスイングに戻さないといけないのかもしれません。
コーチには打点が後ろになっているとの指摘も受けています。
RDX001MPは飛びが良いので、しっかりとスピンを掛けたいので、グリップを厚めに握るようにしたのですが、打点は以前の薄いグリップの感覚が抜けないようです。
また、以前にテニス仲間のベテランの方にスピンを掛ける際に、肩が開いたままのスイングになっているとの指摘も受けたので、それも意識し過ぎているのかもしれません。
ストロークの機会をもっと欲しい。
かなり安定したスピンが掛かるようになりました。
しかし...フォアハンドが安定しなくなっています。
ラケットを変えてから、かなりのスピンとスピードが出るようになったので、すこし無理して打っているのかもしれません。
もう少しゆったりしたスイングに戻さないといけないのかもしれません。
コーチには打点が後ろになっているとの指摘も受けています。
RDX001MPは飛びが良いので、しっかりとスピンを掛けたいので、グリップを厚めに握るようにしたのですが、打点は以前の薄いグリップの感覚が抜けないようです。
また、以前にテニス仲間のベテランの方にスピンを掛ける際に、肩が開いたままのスイングになっているとの指摘も受けたので、それも意識し過ぎているのかもしれません。
ストロークの機会をもっと欲しい。
2006年10月14日
手首が痛い...
現在は、松戸市の団体戦に向けて励んでいます。
しかしながら、最近ウォーキングをサボっていたら足がついていきません。
また、ラケットを変えてから、慢性的に手首が痛い状態も続いています。
RDX001MPは球の伸びが良いので、つい思いっきり叩いてしまい、フレームショットが多くなったことが原因のようです。
あまり思いっきり打たずに、自分に合ったスイングスピードで打つようにしないと、悪化させ、フォームも崩してしまいそうです。
それにしても、ラケットに合わせてフォームを変えてしまう私も私なのですが...
しかしながら、最近ウォーキングをサボっていたら足がついていきません。
また、ラケットを変えてから、慢性的に手首が痛い状態も続いています。
RDX001MPは球の伸びが良いので、つい思いっきり叩いてしまい、フレームショットが多くなったことが原因のようです。
あまり思いっきり打たずに、自分に合ったスイングスピードで打つようにしないと、悪化させ、フォームも崩してしまいそうです。
それにしても、ラケットに合わせてフォームを変えてしまう私も私なのですが...
2006年10月11日
テニスウェアについて
私の住んでいる松戸市は、テニスの活発なところです。
平木選手が育った町で、平木選手のお父様がテニス協会の理事をしていらっしゃったこともあります。
そんなところですので、テニスの市民大会を活発に行われています。
市民大会の服装は、かなり厳しくテニスウェアに限定されており、Tシャツは原則不可となっています。テニスの試合用のTシャツに限ってはOKということです。
普段の私はUNIQLOのBODYTECHのTシャツを愛用しています。
このTシャツは汗の吸収と発散に優れているのに低価格なので、気に入っていますが、市民大会では着用できないのが残念です。
平木選手が育った町で、平木選手のお父様がテニス協会の理事をしていらっしゃったこともあります。
そんなところですので、テニスの市民大会を活発に行われています。
市民大会の服装は、かなり厳しくテニスウェアに限定されており、Tシャツは原則不可となっています。テニスの試合用のTシャツに限ってはOKということです。
普段の私はUNIQLOのBODYTECHのTシャツを愛用しています。
このTシャツは汗の吸収と発散に優れているのに低価格なので、気に入っていますが、市民大会では着用できないのが残念です。