2006年12月24日
激突して、むち打ちに...テニスですが...
首が痛い...
止まりきれずに、激突!!
と、いってもテニスでの出来事です。
今日はスクールの日です。
でも、月末は振り替えで沢山見慣れない方たちが参加されていました。
色々なタイプの方とテニスをすることは、非常に勉強になります。
年配の方のプレースメントは参考になります。
しかし、ある方は最初の球出しからアングルを狙ってきたりします。
これは大変なのです。
コーチの最初の球出しは、易しいボールを出しますから、これを狙われると、正直きつい!
アングルに決めに来た球を、必死に追って、ついに壁に頭から激突!!
頭は何ともないのですが、ぶつけた側と反対の首に痛みが出てきました。
ムチ打ちでしょうか?!
痛みはひどくは無かったので、練習も続けました。
でも、ムチ打ちで首が動かし難いので、かえってサーブでの体重の移動の仕方がよかったのか、鋭いサーブが連発できました。コーチからも、サーブの体重移動が良いと、お褒めの言葉を頂けた次第です。
正に怪我の功名!
スクール終了後は、団体戦のaチームの試合観戦と相成りました。
チームも3-2で勝利!
嬉しい限りです。
でも、首が痛い...
止まりきれずに、激突!!
と、いってもテニスでの出来事です。
今日はスクールの日です。
でも、月末は振り替えで沢山見慣れない方たちが参加されていました。
色々なタイプの方とテニスをすることは、非常に勉強になります。
年配の方のプレースメントは参考になります。
しかし、ある方は最初の球出しからアングルを狙ってきたりします。
これは大変なのです。
コーチの最初の球出しは、易しいボールを出しますから、これを狙われると、正直きつい!
アングルに決めに来た球を、必死に追って、ついに壁に頭から激突!!
頭は何ともないのですが、ぶつけた側と反対の首に痛みが出てきました。
ムチ打ちでしょうか?!
痛みはひどくは無かったので、練習も続けました。
でも、ムチ打ちで首が動かし難いので、かえってサーブでの体重の移動の仕方がよかったのか、鋭いサーブが連発できました。コーチからも、サーブの体重移動が良いと、お褒めの言葉を頂けた次第です。
正に怪我の功名!
スクール終了後は、団体戦のaチームの試合観戦と相成りました。
チームも3-2で勝利!
嬉しい限りです。
でも、首が痛い...
投稿者 ケンタロウ 20:33 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。